三浦半島初の環境をテーマにしたお祭りがしょうぶ園にて開催されます!環境をテーマにしたお祭りといえばアースデイ。アースデイは世界140カ国で開催されている自然環境保全の啓蒙イベント。日本でも毎年代々木公園にて大々的に行われていますが、横須賀でも、その名を借りて、今年、初、同じく”環境”をテーマにしたお祭りを開催することになりました。
初めての今年は「響環(きょうかん)」というタイトル。故郷の音が自然環境や自分達を取り巻く大切な人たちと共鳴、調和して心と記憶に残るといいなという想いが込められています。最寄りの小学校も廃校になったこの地域。夏祭りなども大分縮小されました。でも今回は、この地域の民謡、日本の盆踊り、懐かしい故郷の音を多世代で囲み、家族の食卓の様に、地域の団欒の場を設け、自然環境というものを、自分たちの輪のごく延長線で捉えられたらと思っています。
自然環境に関心はあるけれど何をしていいか分からない、という人への新たな出逢いがあったり、また、自然を愛する人同士のつながりができればと今日まで準備してきました!自然環境や地域の素材を大切にする団体、出演者、出店者さんばかり。ぜひ繋がりにいらしてください。具体的な演者さんや出店者はこの添付のチラシをご覧ください。